コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

藤沢市議会議員

谷津えみ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 tanitu 活動報告

令和6年度予算委員会①予防接種費

予防接種費 HPV(子宮頸がん)ワクチンの女子へ個別通知の送付学年が、他市より増やすことが質疑によりわかりました。答弁からは、副反応出現時期は接種直後か1~2週間後との認識でした。しかし、市内の被害者は2か月後に激しい症 […]

2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 tanitu 活動報告

まちづくり通信81号

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 tanitu 活動報告

総会&学習会~不登校シリーズ第1弾

 2/18(日)神奈川ネットワーク運動・藤沢の総会が開催されました。すべての議案は承認され、また新たな年度のスタートです。総会は、質問・意見がいただける貴重な機会でもあります。会員からは、知人より問い合わせがあったときに […]

2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 tanitu 活動報告

選択議定書の批准問題について

神奈川ネット鎌倉の学習会に参加しました。国連女性差別撤廃委員を10年間務め、2023年からは市川房江記念会女性と政治センター理事長である林陽子氏を招いて「女性の政治参加をめぐる今日的な課題」について講義をいただきました。 […]

2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 tanitu 活動報告

人権と平和を学ぶ

神奈川人権センター主催、「京都・奈良人権博物館等調査」活動に参加しました。人権の視点から平和の意義と戦争の惨禍、民族差別の現実と多文化共生にむけた取り組み、部落解放運動の歴史と課題を学びました。 (1)立命館大学国際平和 […]

2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 tanitu 活動報告

マニフェスト・アワーズ・コレクションに参加

マニフェスト・アワーズ・コレクションに2日間参加しました。実参加とオンラインで100人以上の地方議員が集まり、マニフェスト大賞受賞者の報告、対談を聴きました。 分科会では、議会報の取り組み方を学びました。自治体によって、 […]

2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 tanitu 活動報告

令和5年度12月定例議会~一般質問②せっけん推進について

環境都市ふじさわ~せっけん推進について~ 消費者運動の原点と言われる石けんと合成洗剤の違いについて取り上げました。単に石けんだけではなく、消費者が添加物、化粧品、日用品に疑問を持つ出発点です。 有名な運動として、1797 […]

2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月21日 tanitu 活動報告

令和5年度12月定例議会~一般質問①放射線測定器について~

市民貸出し放射線測定器の継続を求める 2023年8月多種類の放射性物質の入った処理水が海洋放出され、原子力発電所の再稼働・運転延長・新設等による原発回帰の流れは、本当に福島第一原発事故を教訓としているのでしょうか。地震大 […]

2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 tanitu 活動報告

令和5年度12月定例議会

藤沢市議会12月定例会が12月1日から22日まで行われました。 6日 建設経済常任委員会 【村岡地区のまちづくり】進捗状況の報告です。新駅は令和14年度頃の開業を目指します。今年度中、詳細設計を完了させ、3県市及びJR東 […]

まちづくり通信80号 B4[449]画像・誤字・脱字直し最終のサムネイル
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 tanitu 活動報告

まちづくり通信80号

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 16
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (153)

最新記事

令和7年度予算討論
2025年3月27日
「第五福竜丸」展示館を見学
2025年1月28日
学習会「男らしさ?女らしさ?~これからの社会へ向けて~」
2025年1月27日
12月定例会一般質問③デートDVについて
2025年1月9日
12月定例会一般質問②こどもまんなか社会~公民館・市民センター
2025年1月4日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・藤沢

Copyright © 谷津えみ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ