2019年3月29日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 tanitu 活動報告 谷津えみ タウンニュースに掲載されました! 未来につなぐ働き・暮らし 谷津 えみ 経済優先を重視した政策が、格差社会を生んでいます。このような社会で安全な暮らしができるのでしょうか。希望ある持続可能な社会にするために、人口の半分を占める女性の生活者目線をもっ […]
2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 tanitu 活動報告 藤沢駅で元気に活動報告! 連日、藤沢駅で友人やネット藤沢のメンバーとともに朝街宣を行いました。 谷津えみのリーフレットを手にしてくださった方々、忌憚ないご意見をぜひお寄せください。 日々の暮らしの中で感じる困りことは、政治とつながっています。『そ […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 tanitu 活動報告 守り・つなぐ環境~3.11に想う 3.11から8年が経ちました。 娘が計画停電中に卒園、入学した年です。福島第一原発事故は、エネルギーについて、様々な課題を捉え、生活を見直すことになりました。 当たり前に暮らせることの有り難さ、誰もがその思いを忘れずに暮 […]
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年3月4日 tanitu 活動報告 女性の生活者目線をもっと議会に 駅頭をしていた時に、通りすがりの中年男性が「きれいごとや理想論より、経済がなにより大事」と話していかれました。 確かに経済が大事なのはよくわかります、しかし、そのためには何をしても良いのでしょうか。不正・偽造などをして […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月3日 tanitu 活動報告 民意を無視した辺野古新区域への土砂投入にNO! 2月24日の県民投票では、埋め立て反対の意思が明確に示されました。しかし国はこの民意を全く無視し、普天間基地の早期危険除去と固定化を理由に辺野古の新区域へ土砂投入をはじめ、辺野古新基地建設計画を強行しています。また、建設 […]
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 tanitu 活動報告 地域の声を拾う 先日、仲間たちが10人ほど集まって、日頃困っていることなどの聞き取り会を行いました。働く側の声、まちづくりに対する声、教育や子どもたちの環境づくりの声、大切な箇所に予算がない現状。沢山のお話しをいただきました。 &nb […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 tanitu 活動報告 「香り」が奪う健康とその原因~香害学習会に参加 新横浜オルタナティブ生活館で、「香害」の名付け親である岡田幹治さんを講師に迎え、学習会が開催されました。 神奈川ネットで実施したアンケートでも、香りつき柔軟剤や洗剤などで不快に感じた経験を持つ人が多いことはわかりました […]
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 tanitu 活動報告 後援会総会がありました 今日は、後援会事務所で『谷津えみと仲間たち』の総会がありました。 谷津えみを応援してくれる仲間たちがたくさん集まり、賑やかに開催できましたことを感謝します。 来賓では、あべともこさんの秘書のかたや藤沢市議の […]
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 tanitu 活動報告 生活クラブ運動グループ新年会に参加 『生活クラブ運動グループ2019年新春を祝う会』に参加しました。 いままで参加していた時と違う立ち位置になり、違和感を感じつつも、初めての神奈川ネット藤沢副代表として、ご挨拶をし、多くの方にご声援、新しいご縁をいただきま […]
2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 tanitu 活動報告 新しいステージへ 12月をもって、生活クラブ生協の理事活動が終わり、一組合員にもどります。 生活クラブ運営委員を含めると、約7年携わってきました。ママ友から誘われた握手がもとで、なんとなく始まった活動でした。たくさんの出会いや新しい学び、 […]