コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

藤沢市議会議員

谷津えみ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 tanitu 活動報告

令和7年度予算討論

議場での予算討論は、会派全員8人分を制限時間内で行います。よって、短くした原稿に変更されます。 ここでは、私が予算委員会で審議した結果、必要であると思った事業について、当初の長い文面のままの文章です。 【総務費】 ○航空 […]

2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年1月29日 tanitu 活動報告

「第五福竜丸」展示館を見学

【第五福竜丸とは】1954年3月1日に第五福竜丸は、太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁で水爆実験によって被害を受けました。ブラボー水爆実験の約8分後に地響き、160キロ離れていた雲が追いかけてきて、白い粉が何時間も降 […]

2025年1月27日 / 最終更新日 : 2025年1月27日 tanitu 活動報告

学習会「男らしさ?女らしさ?~これからの社会へ向けて~」

1月25日、弁護士であり、ベストセラー「これからの男の子たちへ」の著者である太田啓子 氏を講師に招いて、「男らしさ?女らしさ?」と題した学習会を開催しました。 社会は、日常の子育て・教育により、大人からこどもへ伝えていく […]

2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 tanitu 活動報告

12月定例会一般質問③デートDVについて

藤沢市のDV相談は増加の一途です。DVに至る前の中学生へ、外部講師によるデートDV講座を紹介しました。神奈川県内では10代の女性が、デートDVの被害により殺害され、社会問題として大きく取り上げられています。近年では県内で […]

2025年1月4日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 tanitu 活動報告

12月定例会一般質問②こどもまんなか社会~公民館・市民センター

共働き家庭の増加に伴い、こどもたちが自宅や友人宅で一緒に勉強する場が少なくなりました。カフェや塾の自習室で勉強することは、お金があれば可能です。さらに、家庭環境によっては、家で落ち着いて勉強できない、様々な理由があります […]

2025年1月3日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 tanitu 活動報告

12月定例会一般質問~①こどもまんなか社会~地域こどもの家について~

令和5年4月「こども基本法」が施行せれ、こども若者が権利の主体との認識が拡がりました。同2月には「子どもの居場所づくりに関する指針」が示され、居場所がないことは孤独・孤立の問題と深く関係しており、子どもが生きていくうえで […]

2024年12月25日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 tanitu 活動報告

排除ベンチの仕切りが取れる

2024年度6月定例会の一般質問で取り上げた、仕切りの付いたいわゆる「排除ベンチ」について、藤沢市の対応の変化が見られました。藤沢市の顔でもある本庁舎のサンライズ広場と分庁舎の入口にあるベンチが、1つずつシンプルなベンチ […]

2024年12月1日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 tanitu 活動報告

2024年度9月定例会 令和5年度決算討論より

令和5年度 民主クラブの決算討論から抜粋 【環境保全費】地球温暖化対策と環境啓発についてです。地球沸騰化を感じた夏でした。国の目標を踏まえ、本市でも2030年度における温室効果ガス46%削減としており、2050年排出実質 […]

2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 tanitu 活動報告

2024年度9月定例会 一般質問③自治会・町内会について

全国的に自治会・町内会への加入率低下、高齢化、担い手不足が問題になっています。藤沢市も同様な傾向であり、ピーク時の加入率96.5%から現在66%に落ち込んでいます。これでは持続可能な地域社会の基盤がゆらぐのではないでしょ […]

2024年10月7日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 tanitu 活動報告

2024年度9月定例会 一般質問②不登校の健康診断

毎年、春先の時期、小中学校は全学年に健康診断が行われます。健康診断の実施義務は学校保健安全法で定められており、その目的は、学校における児童生徒の健康保持増進、安全確保、健康教育のためとあります。健診の項目は、多岐にわたり […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 16
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (153)

最新記事

令和7年度予算討論
2025年3月27日
「第五福竜丸」展示館を見学
2025年1月28日
学習会「男らしさ?女らしさ?~これからの社会へ向けて~」
2025年1月27日
12月定例会一般質問③デートDVについて
2025年1月9日
12月定例会一般質問②こどもまんなか社会~公民館・市民センター
2025年1月4日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・藤沢

Copyright © 谷津えみ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ